HOME > 治療内容 > 肩こり | タフライフグループ

肩こり

肩こりの人は姿勢に問題がある場合がほとんどです。

姿勢が悪いと背中が丸くなり肩が内側に巻き込まれ、首が前に出た状態になります。

人間の頭の重さは、成人で体重の約10%ほど。体重50キロの人の場合頭の重さは約5キロになります。

ボーリングの玉を想像してみてください。

ボーリングの玉を手の上にまっすぐ乗せた状態ならそれほど重く感じませんが、手を少し斜めにしてみると急に重く感じてしまい持つことができなくなるはずです。

姿勢が悪く首が前に出た状態はこれと同じことが起こっています。

この姿勢の悪い状態でいくらマッサージをしても良くならないことは想像できますよね。

 

当院ではまず姿勢を矯正して正しい姿勢を作ってから筋肉の負担を取り除いていきます。

デスクワークの時間が長かったり、運動不足の人でも正しい姿勢をキープすることで肩こり解消の効果が期待できます。

 

マッサージを受けると血行が良くなり筋肉が柔らかくなるので一時的には肩こりが解消されます。でも一番の原因である姿勢が変わっていなければまたすぐに戻ってしまいます。

マッサージにかけるお金も時間も勿体ないですよね。

一番の原因である姿勢から変えていくことをおすすめします。

 

こんなお悩みありませんか?

  • つねに首や肩が凝った感じがする
  • 肩が気になって仕事に集中できない
  • 頭痛や吐き気がする
  • 運動不足で常に同じ姿勢でいることが多い
  • 肩こりのせいでイライラしてしまう
お客様の声はこちら

予約

ページの先頭へ