こんなお悩みありませんか?
- 首、肩、頭にかけて重い
 - 首から背中にかけてハリがある
 - 仕事、デスクワークでの首コリがツラい
 - マッサージ直後は良いが、すぐに戻ってしまう
 - 首筋、首の付け根が突っ張って動かしずらい
 - 首がコリすぎて、頭痛、吐き気、めまいがする
 - 湿布を貼っても首コリが改善しない
 


当院で首コリが改善された患者様の声

頭痛と首コリがひどくて、こちらの院に通い始めました。最初に検査をするのですが、そこで頭痛・首コリの原因と、これから何をすれば改善するのかがハッキリわかりました。
続けて通ううちに、徐々に痛みも改善していくので、ひどい首コリや頭痛でお悩みの方は、まずご相談するのをオススメします!

首の右側の痛みがひどく、痛みで目が覚めてしまうほどでした。いつもスタッフの皆さんが明るく出迎えてくれて、継続して通うこと3か月…あんなにひどかった首の痛みがすっかりなくなり、良くなりました!感謝です!

日々の頭痛や首・肩コリに悩んでおり、こちらの院に通うことにしました。スタッフの方がいつも楽しくお話ししながら施術をしてくださるので、私も継続して通えました。
おかげさまであんなに辛かった頭痛の頻度も減り、首コリや肩コリ、ストレートネックもかなり改善!スタッフの皆さん、いつも優しくしてくださり、ありがとうございました!
こんな首コリ治療や施術を受けていませんか?
- 湿布の処方
 - けん引(首を引っ張る)
 - マッサージ
 
当院にも、さまざまな病院や整体、マッサージに通っていた方が来店されています。実は、このような処置をしても首コリの根本改善は難しいのです。それはなぜでしょうか?
首コリの原因は「首ではない」!?
首コリが起こる原因は、首周囲の筋肉が硬くなり、神経や血管が圧迫されることで起こります。特に
✅デスクワークで長時間同じ姿勢
✅スマホを見て前屈みの姿勢が続く
このような「不良姿勢」「猫背」が原因で、ストレートネックになり、首の筋肉が硬くなってしまうことが多いです。

ストレッチやマッサージをすることで、筋肉は一時的に柔らかくなり、神経や血管の圧迫を和らぐので少しは楽になります。しかし、それは一時的な効果しかありません。
首コリの原因となるストレートネックや猫背は「背骨」と密接な関係にあります。
本当の首コリの原因は、その背骨と繋がっている「骨盤のゆがみ」にあるのです。

何をしても首コリが改善しない、何度も再発するのは「骨盤のゆがみ」を改善していないからです。
骨盤のゆがみを改善せずに、首の症状を改善するのは不可能と言ってもいいくらいです。
タフライフグループで首こりが改善する5ステップ

【Step1】写真撮影・姿勢分析で「首コリの原因」を特定

タフライフグループは姿勢矯正25年の実績があります。首コリの原因になっている「骨盤のゆがみ」の状態は人によって違います。写真撮影で客観的に「あなたのゆがみ」を確認し、首コリを引き起こしている原因箇所を特定してから施術を行います。
【Step2】専用ベッドで姿勢のゆがみ・骨格矯正

実は、通常のベッドと矯正専用のトムソンベッドは違います。頭、胸、腰…など、それぞれのパーツが動き「最低限の力」で施術ができるので、ゆがみを整えるときの痛みが圧倒的に少なくなります。「痛かったらどうしよう…」の心配は不要です。
【Step3】コンプレッションストレッチで筋バランス改善

1回の施術で効果を長持ちさせる理由は「コンプレッションストレッチ」。痛みを引き起こしている筋肉に、外から直接アプローチできる高い技術です。姿勢矯正と併せて筋肉をゆるめながら、筋バランスを整え、正しい姿勢に導いていきます。
【Step4】高周波EMSで30分寝るだけで筋力UPして再発防止

高周波EMSで自分では鍛えにくいインナーマッスルを鍛えます。30分寝ているだけで、なんと腹筋9000回に匹敵する効果と言われています。体に大きな負荷をかけずに、矯正後の正しい姿勢をキープする筋力をつけられます。
【Step5】ハイボルテージで痛みの軽減・治癒を促進

多くのお客様から「こんなの初めて!」と人気のハイボルテージ。オリンピック選手も利用する最新医療機器であり、厳格な管理下で使用しています。高電圧の電気刺激を利用して痛みの軽減、治癒を促進します。特に「急性の痛み」に効果的です。
 


よくある質問
※キッズスペースが無い院もございます。各院までお問い合わせください。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
        9:00~ 12:00  | 
      ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ★ | 休 | ◯ | 
| 
        15:30~ 20:00  | 
      ◯ | ★ | ◯ | ★ | ◯ | 休 | 休 | ◯ | 
    ★ 土曜午前は9:00~13:00まで
    ★ 火曜・木曜の午後は14:30~19:00まで
  















 
    
  










