こんなお悩み有りませんか?
- 手や足のしびれが取れずに悩んでいる
- 病院へ行っても異常が見つからなかった
- 何もしていない時でもしびれがある
- 整形外科に通っても効果が感じられない
当院で手・足のしびれが改善された患者様の声
自転車に乗る時に手足のしびれがありましたが通院してしびれが無くなりました。同じ症状のある方は相談するといいと思います。
肩の痛みと指のしびれがありました。通院するうちに痛みが取れて指のしびれも無くなりました。きちんと通えば良くなりますよ!
一般的に整形外科などでは
一般的に整形外科などでは薬の処方や、湿布、マッサージ、牽引などの処置を行います。
軽い症状の場合は一時的に改善されることもあるようですが
・一時的に良くなってもすぐに戻ってしまう ・いつまで続ければいいのかわからない ・その場しのぎで良くなっている感じがしない
という方が多いようです。
これはしびれの原因と関係のない部位にアプローチをしていることで起こります。
人間の体は強い刺激が入ることで一時的に痛みやしびれを感じにくくなるものなのです。
手・足のしびれが起こる原因とは?
しびれは神経や血管が何らかの要因で圧迫されて起こります。
手のしびれ:首の前から出て→胸→腕→手にある神経
足のしびれ:背骨から出て→骨盤→股関節→太もも→ふくらはぎにある神経
これらのライン上で神経が圧迫されることでしびれが発生します。
神経の圧迫が起こる要因は様々です。
・正座をすることで膝周辺の神経や血管が圧迫される
・産後で骨盤が開くことで神経や血管を圧迫するなど
また、骨盤や姿勢のゆがみがある場合筋肉が強く緊張することで神経・血管が圧迫されることがあります。
最近ではスマホ首や巻き肩など、前かがみになる姿勢が多いとしびれが起きやすくなることが確認されています。
手・足のしびれがマッサージで治らない理由
しびれは神経・血管の圧迫で起こるため、圧迫される原因を治さなければいけません。
マッサージの目的は「硬くなった筋肉をほぐす」ことです。
筋肉がほぐれるとその中を通る神経や血管は一時的に圧迫から解放されます。
しかしこれは「筋肉をほぐした」だけなので「筋肉が硬くなる原因」を治したわけではありません。
当院の手・足のしびれに対するアプローチ
ただ単にマッサージや矯正をするだけでなく、その原因を解消するための施術を行うことで痛みが再発しにくい体を作ります。
これまでに64万人以上の患者様を改善に導いてきました。
施術内容
当院が選ばれる10の理由
1.初回30分以上の問診、検査で時間をかけて原因を追究します
症状の本当の原因を特定することで根本的改善ができるようになります。身体の土台である骨格から徹底的に検査していきます。
2.原因が理解できて不安も解消!わかりやすい説明が評判
あなたの痛みがどこから来ているか分かりやすく解説します。不安に思っていることを何でもご相談ください。
3.不調の原因を直接施術するからすぐに効果を実感
不調の原因を直接施術するので症状の変化に驚かれる方が多いです。
4.姿勢を画像で分析するのでビフォーアフターが目に見えてわかります
画像で見るから一目瞭然。姿勢が変化していく様子がわかります。
5.のべ64万人以上の治療実績
多くの経験を積んだ施術家が担当します。本物の技術を体感してください。
6.矯正専用のベッドを使った身体に優しい施術
身体に優しい矯正なので痛みもなく、お子様から年配の方まで安心して受けていただけます。
7.再発予防のための日常生活指導
身体に負担のかかる習慣から変えることで痛みが出にくい身体を作ります。ストレッチなども指導しています。
8.予約制でお待たせしません
あなたの通いやすい時間帯でご予約いただけます。
9.キッズスペース完備で安心して施術を受けていただけます
施術中はスタッフがお子様をみていますのでリラックスして施術に集中していただけます。
10. 腰痛の専門家として寝具も開発しています
当院が開発した腰痛対策マットレスは全国100院以上の治療院・整体院でも施術に取り入れられています。
当院の施術の流れ
1 お問い合わせ
まずはお電話にてご相談ください。
2 写真撮影
姿勢の写真を撮影し、歪みをチェックします。
3 問診
お悩みの症状を詳しくお聞きします
4 検査
痛みや不調の原因を検査によって特定します
5 マッサージ
痛みの原因を直接施術し硬くなった筋肉を調整します
6 矯正
トムソンベッドで骨格の歪みを矯正していきます
7 日常生活指導
日常生活の中での改善点やストレッチなどを指導します
よくある質問
※キッズスペースが無い院もございます。各院までお問い合わせください。