タフライフグループにはスポーツによるケガでお悩みの方がたくさん来院されます。
野球、テニス、サッカー、陸上競技、ゴルフ、ボクシングなど様々です。
施術するスタッフにはいろんな競技の経験者がいますので運動指導などもすることができます。
スポーツによるケガの多くは「オーバーユース」使い過ぎで起こっています。
練習環境などが変わって急に練習量が増えたり、練習の疲労が抜けないうちにまた激しい練習をしなくちゃならないなど。
でもそれだけではありません。今まで同じ練習量をこなしてきたのに突然痛くなってしまったという人のほうが多いのではないでしょうか?
こういった場合、痛みを引き起こしている原因は筋肉にあります。
筋肉が突っ張って正常な働きができない状態で激しいトレーニングをすることで関節に負担がかかりすぎて痛みが出ていることが多いのです。
テーピングやアイシングなどで一時的に痛みが治まっても練習を再開すると痛みが再発してしまうのはこのためです。当院ではハイボルテージという特殊な電気治療器を使い緊張して関節の正常な動きを邪魔している筋肉を正常な状態に戻していきます。
筋肉、関節が正しく使えていれば痛みは徐々に治まっていくはずです。